探偵が使用するプロの盗聴器発見機材・盗撮器発見機材とは?
当探偵事務所では、盗聴・盗撮発見調査を実施する際には、最低限の専用機材を必ず持参しますが、その機材としては下記のようなものがあります。
盗聴発見機、盗撮発見器、周波数カウンター、ワイドバンドレシーバー、盗聴器、受信機、特定の盗聴器の専用受信機(同機材でしか受信できない設計になっている市販用のため必ず持参します。)などを持参ます。
又、調査報告書としては、下記写真の報告書を現場で作成し、その場でお渡ししています。
昨今の盗聴・盗撮事情としては、安価で安易に盗聴器や受信機が手に入り、且つ、携帯電話などの同一キャリア間の通話無料のサービスなどから、携帯電話を利用した盗聴・盗撮機で、随時、音声や画像にて室内を盗聴されているケースも少なくありません。
又、車内に仕掛けられた大容量バッテリー型のICレコーダーもよくございます。
夫婦の一方や恋人が浮気を懸念して、ストーカーによるストーキング、泥棒などによる在宅確認、会社関係の取引情報の入手等々目的は様々ございます。
同居の者では無く、外部の者が盗聴器を設置するには、プレゼント品に仕込むか、忍び込んで設置するしかありません。
ただし、バッテリーで作動するものは、電源切れの事もあり、家庭用電源回りに100V電源を利用した電源供給型の盗聴・盗撮機が多くあり、最も懸念しなければなりません。
いずれにせよ、外形的にはすぐに盗聴器と分かるようなものは無く、専用機材での確認が必要です。
『あれっ?』と違和感を感じられましたら、ぜひ一度、弊社へご相談ください。
探偵事務所の調査技術のレベルは、各社さまざまです。
当探偵事務所の調査は、外部機関による研修や訓練を得た専門の探偵が、問題解決の専門家として、最低限の費用で最大限の結果をご提供するため、日々努力を重ねて参りました。
こうしたプロの探偵が、一つ一つ違う皆さまの現状に応じて、事前準備から報告まで、人材育成(外部研修・訓練・撮影技術訓練)、 最新機材の導入(必要機材の補充やメンテナンス・試験購入他)、暗号訓練・会議・チームワークの充実など行い、安心且つ確実な調査をご提供できるよう尽力致しております。
電話口での簡単なお見積りに限らず、ぜひ一度、専門家の元、単にお安い調査で『安物買いの銭失い。』にならぬよう配意させて頂きながら、精密な調査のご提案やお見積もりと共に 少しでもお気持ちが軽くなられるよう細心の心配りでご相談をお受けさせて頂ければと願っております。