探偵コラム 浮気調査後の離婚時の生命保険
探偵による夫や妻の浮気調査を経て、浮気の事実を確認、離婚する事となった場合、これまでかけていた生命保険をどうするかは大変悩むところです。
通常、夫が契約者である場合、死亡時の保険金の受取人は妻となっている場合が殆どでしょう。
これから子供を育てて行く母親が、離婚後、前夫であり子の親である浮気夫の養育費の支払いをあてにするのは当然のことです。
しかし、受取人を「私にして欲しい」と妻が頼んでも、なかなかそうなるものではありません。
こうした場合は、受取人を子供が成人するまでと云う期限付きで『子供にしてもらう』ように頼みましょう。
受取人を子供にする場合、未成年ならば、結局は、後見人である妻が受け取ることになりますので結果的に同じ事なのですが、なんとなく響きが違い、浮気夫も受け入れくれやすいものです。
できるだけ生活不安を解消するために、抜け目の無いように注意して、できるだけ今後の生活を豊かにできるよう頑張って行きましょう。