平成23年度 九州調査業協会 実務教育研修会
▼九州調査業協会 実務教育研修会
平成23年12月09日
平成23年度 九州調査業協会 実務教育研修会が、長崎商工会議所にて開催されました。
●1時限 探偵業法関連事案について
長崎県警 生活安全企画課 探偵業担当 辻一男様
●2時限 消費者契約法と調査契約
長崎県県民生活部 課長補佐 渡辺修一様
●3時限 探偵業法の解釈と運用・クーリングオフ
九州調査業協会 会長 竹内弘氏
●4時限 調査報告書の留意点・画像撮影時間の取り込み
九州調査業協会
理事 山口健氏(当社代表)/
理事 香月省二氏
当日の研修参加者数は40社、約60名内外が参加の研修となりました。
1時限目は長崎県警の探偵業ご担当官による探偵業の問題点と改善要求などの講習、2時限目は県民生活部による消費者とのトラブル実例についてご講義頂きました。
▼研修会場![]() |
||
▼県警ご担当官![]() |
▼県民生活部ご担当者![]() |
引続いて3時限目は竹内会長による探偵業法関連に関する情報の公開と、クーリングオフの適用について、
4時限目は、当社代表・山口健理事による調査報告書の作成と調査機材など調査に関する講習、
及び、香月省二理事によるバッテリーを中心とした講義がなされました。
▼当社代表・山口理事による講習![]() |
▼香月理事による講習![]() |
■当探偵社の探偵業届出証明書については>>>コチラからご覧下さい。
■探偵業法の成立と現在、解釈と運用については>>>コチラからご覧下さい。



