探偵-福岡本社HP
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせ
最新の投稿
最新の投稿
浮気の証拠を手にしたからと云って、どんどん攻撃して良しと云うものではありません。
まずは立ち止まって、ご自身が、夫婦関係をどうしたいのか落ち着いて考えなければなりません。
証拠さえあれば全てが解決して万事うまく行くと云うのは、あんな夫はもういらない「離婚で構わない」って場合だけ。
「もういちど家族としてやり直したい」と考えるのであれば、慎重な判断と場面場面での正しい選択が必要です。
いろいろ心には思っていても、責めすぎたり、攻撃し過ぎたりしない事、これが本日のテーマである「浮気夫との話し合い「負かさない」のがコツ」に繋がって行きます。
人の心を動かすと云う事は簡単ではありません。
それが浮気した、または現在進行中のこれまで散々悪態をついてきた極悪夫だったとしてもです。
急いては事を仕損ずる、と言いますが、同様に、出来れば、離婚しようと、しまいと、先を見据え落ち着いて行動する事は大事です。
離婚・復縁なんて事にとらわれず、「おだやかに暮らす」事を目的として捉えれば、お子さんの事も考えて、出来るだけ豊かな暮らしとなるよう「お金」を優先して立ち回る方法だってあります。
上にも書きましたが、「もういちど家族としてやり直したい」となる場合に、特に慎重さが求められます。
夫が浮気してしまった事について、最も罪なのは夫の愚行である事は間違いありませんが、夫にも言い分があり、心の内には不満を必ず持っています。
お互いに言いたい事を言い合って攻撃してしまえば、ケンカに発展すし、「もういちどやり直したい」と云う思いは実現する事は難しいですし、夫は離婚を本気で言って来る事になるでしょう。
かと言って、思いやりある対応だけでは、言葉は悪いけれど夫は、ずに乗ってしまいますし、妻が抱えている怒りを吐き出す先もありません。
『負かさない』のがちょうどよい頃合です。
思いやりも、怒りも、受け止める先は、当事者である夫しかいません。
そして当事者としてはもう一人、不倫相手の女がいます。
どう詰めて行くかは、様々な方法がありますが、大事なのは如何に感情をコントロールするかと云う点。
徹底的に攻めて、どうしようもなくなってから、「どうしたらいいですか?」とご相談なさって来られる方が少なからずいらっしゃるのも現実です。
どんな事になっても有利に進め得る準備だけはしておく事。
問題が複雑化して、夫が変身したり、水面下にもぐってしまう前に、私ども探偵事務所「帝国法務調査室」へご縁を頂ければと願っております。